愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2006年   5月  
 1
進める会広報部
 2
 3 憲法記念日
プラザで走る
 4 国民の休日
てんとうむしの会定例会
 5 こどもの日
 6
 7
 8
てんとうむしの会定例会
 9
「WordでPOPを作ろう」公開講座
10
こぶた総会
こぶたの定例会
11
てんとうむしの会定例会
12
13
第1回定例役員・代表者会
わたげの定例会
14
15
わたげの定例会
16
17
わんぱくクラブ
18
NPO法人たちばな発足式
てんとうむしの会定例会
19
20
21
22
23
24
こぶたの定例会
25
てんとうむしの会定例会
26
27
愛南町ボランティア連絡会総会
28
森林で遊ぶ 竹炭体験とカヌー遊び
29
てんとうむしの会定例会
30
踊りの講習
片の濱 清掃計画
31
こぶたの定例会



  2006年 5月 1日(月)   進める会広報部
冊子の打ち合わせ
:どなたでもご参加下さい
18:00〜19:30
▲top

  2006年 5月 3日(水)   プラザで走る
連休に高知からマツケンサンバの男の子が帰ってきました。
 (*2005/3/5のカレンダーを見てください*)

走る!走る!
5月の風が吹き抜けた・・・
お帰りなさい。
またきてね。
▲top

  2006年 5月 4日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 5月 8日(月)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 5月 9日(火)   「WordでPOPを作ろう」公開講座
プラザじょうへん
10:30〜11:30

―画像・文字(テキスト)自在に操作―
対象:つどいスタッフ・どなたでも
パソコンのある方はお持ち下さい。
▲top

  2006年 5月10日(水)   こぶた総会
プラザじょうへん
11時〜14時予定

作年度決算・事業報告
今年度事業・予算案の策定
つどいの広場事業の報告と今年度案の策定。

つどいの広場は、地域に定着したでしょうか。
孤立する乳幼児親子になくてはならない場所として、
さらに精進していきたいと思います。
▲top

  2006年 5月10日(水)   こぶたの定例会
10:00〜11:30
プラザじょうへん
▲top

  2006年 5月11日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 5月13日(土)   第1回定例役員・代表者会
プラザじょうへん
13:00〜14:30
決算・予算検討


▲top

  2006年 5月13日(土)   わたげの定例会
16:00〜17:00
プラザじょうへん
▲top

  2006年 5月15日(月)   わたげの定例会
19:00〜20:30
プラザじょうへん
▲top

  2006年 5月17日(水)   わんぱくクラブ
10:00〜11:30
保健福祉センター
☆ダンボールを使ってあそぼう
〜何ができるかな!家!トンネル?〜
▲top

  2006年 5月18日(木)   NPO法人たちばな発足式
城辺保健福祉センター
  創造交流室
13:30〜15:00

発足式
記念公演「原点を振り返ろう」
講師 元宇和島中央保健所健康増進課長 松田史子氏

地域で活動されていた精神障害の「家族会たちばな」から
−この4/3に「特定非営利活動法人たちばな」が設立されました。
『さまざまな悩みを抱えている方達への「心のケア」や地域啓発のための活動、
障害者の自立のための「在宅支援」活動をおこないます。』−
と、猪野信代理事長からのご案内がありました。

新しい施設は、56号線沿いスーパーしんばしセンターから入ってすぐのところ。
どなたでもおたずね下さいとのことです。
問い合わせ先は

愛南町城辺甲84−1 NPO法人たちばな
▲top

  2006年 5月18日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 5月24日(水)   こぶたの定例会
10:00〜11:30
プラザじょうへん
▲top

  2006年 5月25日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 5月27日(土)   愛南町ボランティア連絡会総会
プラザじょうへん
13:30〜15:00

平成17年度事業・決算報告
平成18年度事業・予算審議

プラザじょうへんの運営と、地域の福祉活動、住民活動について
まちを元気に・町を優しく・町を美しくすることについて
いろいろな話題をご提供下さい。

何組かのグループが、新しく加盟したいと申し出られています。
パワーが加わって、さらに密な地域のネットワークが組まれますように・・・

総会後・・・
 正会員が2団体「ハート暖め隊」「松ぼっくり」
 賛助会員が1団体「KOMERA」が加入しました。登録者数が703名超えとなりました。

 ますます、まちの大事なパワーとなり、まちの大事な居場所となるよう動き続けます。
 よろしくご支援お願いいたします。
▲top

  2006年 5月28日(日)   森林で遊ぶ 竹炭体験とカヌー遊び
10:00〜14:00
平山寮
こぶたたんぽぽポケットとんぼ

*「つどいの広場」親子で自然体験*

久しぶりの森林体験です。
学校や地域の行事が重なって、雨予報もででいるし、
「参加者希望がすごく少ないの」と呼びかけ担当が嘆いていましたが・・

なんとなんといっぱいの子供達。赤ちゃんからお兄ちゃんお姉ちゃんも。
初夏の森林の香りを一杯吸って、大人達もにこにこ。
切り取った竹を一所懸命運んで、大型炭化炉いっぱいにしました。
 **愛媛新聞本社から福祉リサイクル活動の取材も訪れていました。
  7月の「愛南町げんき新聞」に掲載?されるかも?**

終わって、心づくしのバーベキューを海辺で食べて、
その後は、手作りのカヌーに乗せてもらって海体験も出来ました。
みんなで気持ちの良い汗をかいて、愛南の5月を満喫した贅沢な一日でした・・・よね?!


▲top

  2006年 5月29日(月)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 5月30日(火)   踊りの講習
踊りの講習
13:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2006年 5月30日(火)   片の濱 清掃計画
片の濱 清掃計画(南宇和ライオンズクラブ)
9:00〜11:00
サンパールロッジ

長靴着用
沢山、ご参加下さい!
70〜80名(3名1チームで)
▲top

  2006年 5月31日(水)   こぶたの定例会
10:00〜11:30
プラザじょうへん
▲top
CGI-design