愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2006年   9月  
 1
 2
 3
福浦防災訓練
 4
アンパンマン広場
 5
 6
つどいのワークショップ
南高ワークショップ打ち合わせ
 7
てんとうむしの会定例会
 8
 9
連絡会役員代表者会
めだかの会定例会
10
11
12
13
こぶたの定例会
子育てMAP作り
14
てんとうむしの会定例会
15
つどい運営検討会
愛媛ボランティアネットHPにプラザ夏行事が!
16
尾道市社協見学交流会
17
18 敬老の日
19
20
わんぱくクラブ
21
てんとうむしの会定例会
22
23 秋分の日
24
25
アンパンマン広場
26
27
こぶたの定例会
28
てんとうむしの会定例会
29
南高ワークショップ
30
四国西南地域道路整備促進総決起大会



  2006年 9月 3日(日)   福浦防災訓練
9:00〜12:00

福浦防災訓練
▲top

  2006年 9月 4日(月)   アンパンマン広場
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月 6日(水)   つどいのワークショップ
10:00〜11:30
プラザじょうへん

ワークショップ
風船ロケットを飛ばそう!
▲top

  2006年 9月 6日(水)   南高ワークショップ打ち合わせ
16:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月 7日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 9月 9日(土)   連絡会役員代表者会
13:30〜15:00
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月 9日(土)   めだかの会定例会
9:00〜12:00
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月13日(水)   こぶたの定例会
10:00〜11:30
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月13日(水)   子育てMAP作り
14:00〜13:30
城辺保健福祉センター
▲top

  2006年 9月14日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 9月15日(金)   つどい運営検討会
13:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月15日(金)   愛媛ボランティアネットHPにプラザ夏行事が!
県の愛媛ボランティアネットのボランテイア活動紹介ページで、
プラザの城辺夏祭りと子供達のCG作成の様子が紹介されました。

http://nv.pref.ehime.jp/servlet/Kokai?filename=ReportList
▲top

  2006年 9月16日(土)   尾道市社協見学交流会
15:00〜16:00
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月20日(水)   わんぱくクラブ
10:00〜11:30
保健福祉センター

☆親子遠足
〜バスに乗って出かけよう(あけぼの公園)〜
※お弁当を持参ください

参加希望者は15日までに下記に連絡を

お問合せ:城辺保健福祉センター
Tel 0895−72−1212

一本松子育てサークル「みるくひろば」のお友達も一緒に行きます。
▲top

  2006年 9月21日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 9月25日(月)   アンパンマン広場
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月27日(水)   こぶたの定例会
10:00〜11:30
プラザじょうへん
▲top

  2006年 9月28日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん
▲top

  2006年 9月29日(金)   南高ワークショップ
時間:10:50〜12:40
場所:南宇和高校体育館
内容:ボランティア活動報告と座談会・交流体験
参加:南宇和高等学校1年生と地域のボランティア 計290名予定

南高ワークショップ「みんなで考えんかな−地域で共に生きる−」
     県立南宇和高校研修事業「豊かな人間性育成事業」として
・ 障害者支援「南宇和福祉リサイクル活動」報告 須田  
・ 国際協力 〜ルワンダから〜「KOMERA」報告 和喜田

・グループワーク 12〜13名*21グループ
   KJ法のスタイルを借りて、高校生の地域や福祉への生のイメージを集め、
   共に生きるまちづくりに生かします。
▲top

  2006年 9月30日(土)   四国西南地域道路整備促進総決起大会
14:00〜15:30
御荘文化センター
▲top
CGI-design