愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2007年   6月  
 1
 2
四万十・南伊予街道灯籠祭り 愛南 いよいよ開催です
延期になりました:街道灯籠祭り 海街道をゆく
 3
 4
母子保健事業実績報告会
笹まつり打ち合わせ
 5
 6
 7
てんとうむしの会定例会
 8
こぶた労働保険申告書受付会
心の健康を考える会総会
 9
県ボランティア連絡会
6月9日(土):海街道をゆく 愛南町僧都川河口
10
11
アンパンマン広場
進める会
12
つどいの広場ワークショップ ベビースリング座談会
13
14
つどいの広場ワークショップ手作りおもちゃ作り
こぶたの定例会
てんとうむしの会定例会
城辺小学校4年生プラザ見学交流
15
16
ボランティア連絡会役員代表者会
17
18
アンパンマン広場
19
プレイルーム掃除と読み聞かせ
進める会専門部会
20
出張ひろば「わんぱく」
21
つどい運営検討会
歯科の話
07/07/07実施笹まつりと街道灯籠祭り〜酒蔵の道をゆく〜のお知らせ
手作りうちわその2
小西酒蔵 ポスターです。
酒蔵の道をゆく チラシ
22
23
笹まつり準備(学生ボランティアと)
24
25
アンパンマン広場
26
世代間交流遊び
こぶたの定例会
27
28
29
30
笹まつり準備(学生ボランティアと)



  2007年 6月 2日(土)   四万十・南伊予街道灯籠祭り 愛南 いよいよ開催です
http://www.shikoku-fukei.jp/infomation/index.html#04
 コピーしてインターネットを立ち上げ、アドレスにはりつけて、ご覧下さい。
 出演者・小道具一切自前です。もちろん写真はプロ!!
 当日も劣らず、この風景があなたの目の前に・・・
 ちなみにこの酒蔵は、四国で1.2を争う大きなもの。
 現役でがんばる愛南町蓮乗寺「小西酒造場」さんが、7/7、始めて会場提供してくださいます。
   ・・・左の絵もクリックしてみてくださいね・・・

四国西南地域の元気な活動をみちでつなぐ、四万十・南伊予街道灯籠祭りがいよいよ開始されます。
ここ愛南町でスタートし、ここ愛南町で締めくくられる灯籠がつなぐ大きなイベントです。
街道灯籠祭り愛南実行委員会が立ち上がり、愛南町ボランティア連絡会も後援します。
事務局はプラザじょうへん。
6月2日土曜日13時、愛南町御荘地区の南レク公園でスタートします。
環境が大きなサブテーマ!!河口のゴミ拾いをします。
美しい風景の中、潮風に吹かれながら、地球の未来を考えてみませんか。
その後、3時頃からイベントひろばで竹灯籠作り。
6時半、美しくなった河口を見ながら灯りをともし、黄昏れていく海街道が300個の灯籠で次第に幻想的な風景に変身する・・・
この風景、2度と見られないかも・・・・
汗かいて、一緒に感動しましょう。
お手伝い受付、点灯ボランティア受付、当日OKです。
お待ちしてます。
▲top

  2007年 6月 2日(土)   延期になりました:街道灯籠祭り 海街道をゆく
雨が続いています。
大わらわで準備していましたが、残念、延期することになりました。
1週間先の土曜日を予定しています。

準備で、愛南の黄昏時をあちこちで体験しています。
僧都川河口の日暮れも、
長月川の草むらから舞い上がる蛍の乱舞も、
蓮乗寺川の木陰に休む蛍の舞も、
言葉を失う美しさです。

たぞかれ−誰ぞ彼?−は、
人が妖気に魅入られる時ですかね・・
時間の流れが、いつもと違います。

と、延びましたが、
来週河口で、黄昏時にお待ちしています。


▲top

  2007年 6月 4日(月)   母子保健事業実績報告会
13:30〜15:00
城辺保健福祉センター
▲top

  2007年 6月 4日(月)   笹まつり打ち合わせ
15:00〜16:00
城の辺学習館
▲top

  2007年 6月 7日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん

広報点訳
▲top

  2007年 6月 8日(金)   こぶた労働保険申告書受付会
10:00〜15:00
建設協会南予支部
▲top

  2007年 6月 8日(金)   心の健康を考える会総会
15:00〜17:00
御荘文化センター2階
▲top

  2007年 6月 9日(土)   県ボランティア連絡会
10:00〜
▲top

  2007年 6月 9日(土)   6月9日(土):海街道をゆく 愛南町僧都川河口
延期になり、本日となりました。
詳しくは、6/2をご参照下さい。


財団法人 えひめ地域政策研究センター
まちづくり活動部門 研究員 谷本英樹さんのブログから写真を頂きました。
とても良い報告を頂いてます。下記をご覧下さい。
http://www.ecpr.or.jp/blog/?m=20070611
▲top

  2007年 6月11日(月)   アンパンマン広場
プラザじょうへんの駐車場がやわらかいウレタンマットを敷き詰めた遊び場に変身!!
飛び出し防止のフェンスもあるので安心☆
滑り台やジャングルジムで遊べますよ♪

10:30〜
プラザじょうへん駐車場
▲top

  2007年 6月11日(月)   進める会
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月12日(火)   つどいの広場ワークショップ ベビースリング座談会
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月14日(木)   つどいの広場ワークショップ手作りおもちゃ作り
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月14日(木)   こぶたの定例会
13:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月14日(木)   てんとうむしの会定例会
13:00〜16:00
ブラザじょうへん

広報点訳
▲top

  2007年 6月14日(木)   城辺小学校4年生プラザ見学交流
13:30〜15:10
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月16日(土)   ボランティア連絡会役員代表者会
10:00〜11:30
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月18日(月)   アンパンマン広場
10:30〜
プラザじょうへん駐車場
▲top

  2007年 6月19日(火)   プレイルーム掃除と読み聞かせ
11:00〜
保健福祉センター
▲top

  2007年 6月19日(火)   進める会専門部会
15:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月20日(水)   出張ひろば「わんぱく」
10:00〜11:30
保健福祉センター

☆ダンボールを使って遊ぼう
〜何が出来るかな?〜

☆座談会テーマ
歯科の話

今年度からは遊びの後に15分程の座談会が出来ればと考えています。
▲top

  2007年 6月21日(木)   つどい運営検討会
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月21日(木)   歯科の話
6月は歯の衛生月間。
親子で歯の大切さを学びませんか?
歯科衛生士による歯科の話です。
講師:中道めぐみ(歯科衛生士)

▲top

  2007年 6月21日(木)   07/07/07実施笹まつりと街道灯籠祭り〜酒蔵の道をゆく〜のお知らせ
7月7日土曜日12時半から3時まで 城辺公民館(城の辺学習館)会場で、
親子50組が集まり、恒例の笹まつりを行います。

今年は、同じ日に、街道灯籠祭り愛南〜酒蔵の道をゆく〜をしますので、お楽しみの屋台は夕方からこちらの会場で行います。もちろん無料です。
但し先着100名まで。
子供を優先します、ゴメンナサイ。
かき氷・キャラメルポップコーン・水ヨーヨー・綿菓子を用意しています。
・・・残念ながら、人気の流しそうめんはお休み。

笹まつり会場では、大笹飾りを作り、学習館前の大石灯籠に飾り付けます。
灯籠製作も300個、6/9の僧都川河口〜海街道をゆく〜を彩った灯籠を引き継いで行います。
土佐和紙を取り寄せたちぎり絵うちわも致します。
 ・・・灯籠祭り会場のうちわ製作コーナー(ちぎり絵・手形・墨書など)でも体験できます・・・

さて、街道灯籠祭り〜酒蔵の道をゆく〜は、夕方6時から8時がメイン。
40年ぶりの蛍の復活を遂げた「蓮乗寺川を綺麗にしたい会」が、手塩にかけた川端に300個の灯籠を並べます。
5時からろうそくを入れて並べていくので、お手伝い下さい。
黄昏時に点灯。小西酒蔵前では芳香を放つ松明にも火がつきます。
美しい風景を五感いっぱいで味わってください。


黄昏時の灯籠祭りをそぞろ歩くと、土佐和紙のちぎり絵うちわが光る!!というサプライズもあります。
浴衣を着て、灯籠のろうそくの灯りが揺れるまちの裡道を、手作りうちわを片手に楽しみませんか。
小西酒蔵は、灯籠と松明で明々と照らし出されます。
酒蔵前では、出店屋台で地元の特産バーベキューも生ビールも冷酒もと、大人の夏の宵を満喫出来ます。
酒蔵内では風景美術館や、大阪浪速のバンドEDFのジャズピアニスト清水武志さんの演奏を鑑賞。

うーん、なんだか、書いているだけでうずうずしてきます。
お待ちしています、宇和島バス城辺営業所を目指しておいで下さい。

夜は、8時半〜事前予約制で交流ワークショップが開かれます。
▲top

  2007年 6月21日(木)   手作りうちわその2
▲top

  2007年 6月21日(木)   小西酒蔵 ポスターです。
▲top

  2007年 6月21日(木)   酒蔵の道をゆく チラシ
画像をクリックしてください。大きくなります。
▲top

  2007年 6月23日(土)   笹まつり準備(学生ボランティアと)
10:00〜12:00
城辺公民館(城の辺学習館)

小中学生ボランティアと共に笹祭り準備。
笹飾り製作とうちわの試作。
日程打ち合わせ。

御協力お願いいたします。
▲top

  2007年 6月25日(月)   アンパンマン広場
10:30〜
プラザじょうへん駐車場
▲top

  2007年 6月26日(火)   世代間交流遊び
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月26日(火)   こぶたの定例会
13:00〜
プラザじょうへん
▲top

  2007年 6月30日(土)   笹まつり準備(学生ボランティアと)
10:00〜12:00
城辺公民館(城の辺学習館)

小中学生ボランティアと共に笹祭り準備。
大笹2本完成、スケジュール表などの張り紙作成。
日程打ち合わせ。

みなさまの御協力お願いいたします。
▲top
CGI-design