愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2008年   10月  
 1
南高ワークショップ 『地域で共に生きる〜地域ネットワークの中で〜』 
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
出張ひろば「わんぱく」with出向「みるくひろば」 10:00〜13:00
 9
御荘病院運動会
10
灯籠祭り酒蔵ライブ「アラスカフォトライブ」の開催と申し込み
11
いよいよ開催、街道灯籠祭り愛南「山街道をゆく」
12
13 体育の日
14
こぶたの定例会 13:30〜14:30
15
16
つどい運営検討会 10:00〜11:00
てんとうむしの会定例会 13:00〜16:00
17
出向こぶたの広場 10:30〜12:00
18
19
20
21
22
ベビースリング交流 10:30〜
23
親子ヨガ教室 10:30〜
24
療育連絡会 13:30〜
25
26
27
28
第2回防災の話 10:30〜12:00
29
30
親子ヨガ教室 10:30〜12:30
31



  2008年10月 1日(水)   南高ワークショップ 『地域で共に生きる〜地域ネットワークの中で〜』 
南高ワークショップ 『地域で共に生きる〜地域ネットワークの中で〜』
時間:10:50〜12:50
場所:南宇和高校体育館

南高1年生、幼稚園児、ボランティア、乳幼児親子、地域の方たちと一緒に
手作りおもちゃ製作や童謡遊び交流をしませんか?
ワークショップのみの参加も大歓迎!

10:50〜 開始
     ワークショップ(手作りおもちゃ作り&遊び他)
      エアロケット・ぶんぶんゴマ・竹とんぼ・ブーメラン・不思議なコマ
      童謡体操・灯籠製作

11:50〜 講演
     1. デイサービス結い
     2. 子育て支援グループこぶたたんぽぽポケットとんぼ
     3. 愛南町ボランティア連絡会

12:50  終了


申し込み&お問い合せ
 地域交流センター プラザじょうへん
 TEL 0895-73-2288
▲top

  2008年10月 8日(水)   出張ひろば「わんぱく」with出向「みるくひろば」 10:00〜13:00
10:00〜13:00
親子遠足&ミニ運動会
〜バスに乗って出かけよう!〜
 (一本松あけぼの公園)

☆お弁当・水筒・タオル・着替え・帽子持参

※雨天の場合
  一本松保健センターへ行き先変更
▲top

  2008年10月 9日(木)   御荘病院運動会
9:30〜12:00
御荘病院
▲top

  2008年10月10日(金)   灯籠祭り酒蔵ライブ「アラスカフォトライブ」の開催と申し込み
街道灯籠祭り愛南〜「山街道をゆく」前夜祭のお知らせ
  **美しい自然と風景について思いを馳せる夕べです**

日時 08/10/10 金曜日 19時〜21時
場所 愛南町蓮乗寺小西酒造場酒蔵
内容 写真家松本紀生氏のアラスカ取材映像と語りによる講演
   「アラスカフォトライブ」
      〜オーロラと鯨と原生林〜
    http://www.matsumotonorio.com/
    http://www.braingiants.com/noriomatsumoto/welcome.html

受講について 18時半開場 定員70名(申し込み先着順 **まだ大丈夫です) 
       入場時にワンコイン+αのカンパをお願いします。

申し込み 10/地域交流センター プラザじょうへん迄
     お名前・連絡先・所属をお知らせ下さい。
     折り返し可否をご連絡いたします。

      FAX 0895-73-2288
      メール vrplaza-johen@poem.ocn.ne.jp
      

   
▲top

  2008年10月11日(土)   いよいよ開催、街道灯籠祭り愛南「山街道をゆく」
画像をダブルクリックし、拡大してご覧ください。

今年最後の「街道灯籠祭り愛南」開催のお知らせ

日時 平成20年10月11日 18時頃から
場所 愛南町山出憩いの里温泉・山出地区の棚田
その他の催し
   *前夜祭 17時〜小西酒造場酒蔵にて「アラスカフォトライブ」
        愛南町 宇和島バス城辺営業所近く
        申し込み先着70名まで、受付は「地域交流センター プラザじょうへん」
   *14時から、山出憩いの里温泉入り口で、仙境山出&僧都を訪ねる
                 「棚田の里トレッキングMAP」を差し上げます。
   *準備・設置は14〜16時から、点灯は17時30分を予定しています。

山は、寒いです。1枚余分に着込んできてください。
暖かい温泉と温泉名物バイキング・芋炊きもご利用下さい。
  
▲top

  2008年10月14日(火)   こぶたの定例会 13:30〜14:30
13:00〜14:00
プラザじょうへん
▲top

  2008年10月16日(木)   つどい運営検討会 10:00〜11:00
10:00〜11:00
プラザじょうへん
▲top

  2008年10月16日(木)   てんとうむしの会定例会 13:00〜16:00
13:00〜16:00
プラザじょうへん

広報点訳
▲top

  2008年10月17日(金)   出向こぶたの広場 10:30〜12:00
10:30〜12:00
城辺保健センター
▲top

  2008年10月22日(水)   ベビースリング交流 10:30〜
10:30〜
プラザじょうへん
▲top

  2008年10月23日(木)   親子ヨガ教室 10:30〜
10:30〜
プラザじょうへん

対象:乳幼児親子
※動きやすい服装で
▲top

  2008年10月24日(金)   療育連絡会 13:30〜
13:30〜
御荘文化センター
▲top

  2008年10月28日(火)   第2回防災の話 10:30〜12:00
防災の話し『いざというとき・・・大丈夫?』
講師:愛南消防署
対象:乳幼児親子・一般

10:30〜12:00
プラザじょうへん

少し難しい話もありましたが、みんな真剣に聞き入りました。
地震・津波・・赤ちゃんを抱えてどうしたらいいの?
遠いことだと思っていたけれど・・・
知識は力になりますね。
▲top

  2008年10月30日(木)   親子ヨガ教室 10:30〜12:30
10:30〜12:30
プラザじょうへんにて

こぶたの広場の親子ヨガです。
乳幼児17組の親子が参加。
のびのびとアンパンマン広場で身体をほぐしました。
▲top
CGI-design