愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2010年   3月  
 1
 2
世代間交流 10:30〜13:00
八幡浜婦人会プラザ見学 13:00〜14:00
 3
 4
 5
みるく広場 9:30〜11:30
 6
パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
第3回げんき市プロジェクト 13:30〜14:30
 7
おもちゃ図書館講習会 10:00〜13:30
学習成果発表会
 8
 9
つどい運営検討会 10:00〜11:00
10
ベビースリング交流 10:30〜12:00
すくすく相談 13:30〜15:30
11
12
13
パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
14
15
進める会 18:00〜
16
17
出向ひろば 10:30〜12:00
18
19
20
21 春分の日
イベント第6回『〜まちを元気に〜げんき市』
今年のげんき市はよい天気!!
22 振替休日
23
こぶた臨時総会10:30〜
24
25
26
27
連絡会臨時総会&定例役員会
28
29
てんとうむしの会定例会 13:30〜15:30
お〜さ〜らい♪
30
31



  2010年 3月 2日(火)   世代間交流 10:30〜13:00
10:30〜13:00
プラザじょうへん

『世代間クッキング』
ちらしずしでお節句!
▲top

  2010年 3月 2日(火)   八幡浜婦人会プラザ見学 13:00〜14:00
13:00〜14:00
プラザじょうへん
▲top

  2010年 3月 5日(金)   みるく広場 9:30〜11:30
9:30〜11:30
一本松保健センター
▲top

  2010年 3月 6日(土)   パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
13:30〜16:30
プラザじょうへん
▲top

  2010年 3月 6日(土)   第3回げんき市プロジェクト 13:30〜14:30
13:30〜14:30
プラザじょうへん
▲top

  2010年 3月 7日(日)   おもちゃ図書館講習会 10:00〜13:30
10:00〜13:30
プラザじょうへん

おもちゃ図書館講習会
「おもちゃの選び方・遊び方」
「障害・発達をサポートするおもちゃ活用」

講師は、新居浜おもちゃ図書館きしゃぽっぽの
松山さんのほか 大津さん、石川さんの3名でした。
ほんとに手の込んだ素敵な手作り布おもちゃを、いっぱい持参してくださり、
参加者は大喜び。

実技講習では、お魚釣りのお魚づくりを指導を受けながらチャレンジ。
端々まで考え抜かれた出来栄えに感心し、
あらかじめきしゃポッポの皆様に作成してきていただいた、
大きなお池・沢山のつりざお・お魚のセット一式を、
開設記念にとプレゼントされて、大感激。

3/21のげんき市で、使わせてもらいます!!
▲top

  2010年 3月 7日(日)   学習成果発表会
☆今年も正面玄関で、こぶたが展示部門に参加します。
楽しいディスプレイで1年の活動を見てください。

場所:城の辺学習館(城辺公民館)
▲top

  2010年 3月 9日(火)   つどい運営検討会 10:00〜11:00
10:00〜11:00
プラザじょうへん
▲top

  2010年 3月10日(水)   ベビースリング交流 10:30〜12:00
10:30〜12:00
プラザじょうへん

入学入園準備 レッスンバック作り
▲top

  2010年 3月10日(水)   すくすく相談 13:30〜15:30
13:30〜15:30
城辺保健センター
▲top

  2010年 3月13日(土)   パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
13:30〜16:30
プラザじょうへん

3月21日にある、イベント『げんき市』の準備
(缶バッチ、カード、カレンダー製作など)
▲top

  2010年 3月15日(月)   進める会 18:00〜
18:00〜
プラザじょうへん

内容
1、平成21年度総括、平成22年度事業について
2、41号新聞編集会議(広報部員の方)


 南宇和障がい者の社会参加を進める会
▲top

  2010年 3月17日(水)   出向ひろば 10:30〜12:00
10:30〜12:00
城辺保健センター

お手玉で遊ぼう!
▲top

  2010年 3月21日(日)   イベント第6回『〜まちを元気に〜げんき市』
『〜まちを元気に〜げんき市』
2010年3月21日(日)11時〜14時 雨天決行
場所:南宇和郡愛南町城辺商店街・空き店舗・プラザじょうへん
主催:愛南町ボランティア連絡会

今年で6回目となったイベント。
ライブや踊り、屋台に喫茶、展示、販売、体験コーナー、
それに新たな企画なども取り込んでいます。

☆オープンカフェ&屋台
☆抹茶茶屋「おちゃや」
☆街の魅力を再発見!展
 ・ボランティアグループ活動紹介、体験コーナーなど
☆ストリートライブ♪
 ・ストリートダンス、ライブ、キッズシアターなど
☆キッズコーナー
☆ふれあい市場
 ・リヤカー市、My風呂敷市など
☆フリーマーケット
 ・眠っているお宝をリユース!出展者募集中

飛び入りボランティアも大歓迎です。

お問い合わせ 地域交流センタープラザじょうへん 0895−73−2288
▲top

  2010年 3月21日(日)   今年のげんき市はよい天気!!
今年で6回目、やっと天気に恵まれました。
ほんとに、今年は傘にペインティングしてアート度を競い合う、
そんな行事を入れようと真剣に考えていました…

抜けるような青空!!
日本列島を駆け抜けていった猛烈な春の嵐は、幸いにも夜半に過ぎて、
名残の大風が残っていましたが…おかげでテントは張れませんでした・・・
開始時分には風も納まり、たくさんの人出でした。

用意していたバザーの食事はどこも見事に完売。
ウォークラリーの"地元のおいしい名産品"景品も無くなり、
ハートの人権風船も無くなりました、・・いくつかは青空に吸い込まれていったようですが・・

3000人を超える人出。

乳幼児の親子連れや高齢者も多く、
安心して参加できる楽しいイベントとして評価されてきたかなと、うれしい限りです。
ボランティア連絡会が主催するイベントとして、
小学生中学生高校生や障がい児者も強力なスタッフとして参加してくれ、これもうれしい限り。
地元の商工会青年部や商店街の皆様もブースを構えてくださり、これもほんとにうれしい限り。

準備運営片づけの登録ボランティアの実数は、250名。3日間にわたる述べ参加数は、342名でした。

皆様の応援とご協力に感謝です。
ひとまず、うれしいご報告をいたします。
▲top

  2010年 3月23日(火)   こぶた臨時総会10:30〜
こぶたたんぽぽポケットとんぼ臨時総会
 プラザじょうへんにて
10:30〜
▲top

  2010年 3月27日(土)   連絡会臨時総会&定例役員会
11:00〜12:30
プラザじょうへんにて
げんき市報告
▲top

  2010年 3月29日(月)   てんとうむしの会定例会 13:30〜15:30
13:30〜15:30
プラザじょうへん
▲top

  2010年 3月29日(月)   お〜さ〜らい♪
今日、遊びに来ていた小学生達は
ずっとお手玉で遊んでいました。
片手でしたり、両手で3つ使ってしたり。
なかなか出来なかったようですが、最後には上達していました!
なかでも、楽しそうにしていたのが、昔遊びの「おさらい」でした。
何回も「教えて、教えて!」と教えてもらいながら遊んでいました。
▲top
CGI-design