愛南町ボランティア連絡会 共通カレンダー[管理]
2010年   7月  
 1
 2
みるく広場 9:30〜11:30
 3
世代間交流
パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
 4
ミニビデオ制作講習会
 5
 6
こぶた定例会 10:30〜11:30
 7
 8
おもちゃ図書館 10:30〜12:00
 9
笹まつり前日準備
10
城の辺 笹まつり
進める会総会 14:00〜17:00
11
12
13
救命救急講習 10:30〜
14
すくすく相談 13:30〜15:00
15
出張ひろばわんぱく 10:00〜11:30
地域エンパワーメントカレッジ 13:30〜15:30
16
17
街道灯籠祭り愛南〜酒蔵の道を行く〜
灯籠祭りのボランティア・スケジュール
街道灯籠祭り愛南 酒蔵の道をゆく のご報告
街道灯籠祭り愛南 フォトガムラン演奏
街道灯籠祭り愛南 フォト酒蔵内
街道灯籠祭り愛南 フォト白壁と映像
街道灯籠祭り愛南 フォト灯籠と笹飾り
街道灯籠祭り愛南 フォト長屋門と灯籠  
18
19 海の日
20
つどい運営検討会 13:30〜
21
ベビースリング交流 10:30〜11:30
22
じょうへん広場 10:30〜11:30
23
24
パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
25
26
27
28
29
30
31



  2010年 7月 2日(金)   みるく広場 9:30〜11:30
9:30〜11:00
一本松保健センター


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月 3日(土)   世代間交流
10:30〜11:30
城の辺学習館

☆笹飾りづくり


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp
▲top

  2010年 7月 3日(土)   パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
13:30〜16:30
プラザじょうへん


パソコン交流倶楽部
 パソコンの研修と交流
▲top

  2010年 7月 4日(日)   ミニビデオ制作講習会
12:30〜15:30 ミニビデオの製作講習会

こぶたたんぽぽポケットとんぼ主催
愛媛CATV協力

於:プラザじょうへん・城辺商店街

12:30〜13:00 ビデオ製作基本講習
13:00〜14:30 実技講習と撮影実習
14:30〜15:30 ビデオ編集と鑑賞、質疑

中学生・高校生、親子、一般のビデオ撮影・編集初心者を対象とした講習会をプラザじょうへんで実施した。
商店街MAP協力店3店にお願いして、撮影・インタビューを実習する。
指導を受けながら編集をして、ミニビデオ作品を3編製作。

講習体験者は、今夏の子育て支援グループによる愛南の魅力体験ツアーを取材して、ミニビデオを製作予定。
▲top

  2010年 7月 6日(火)   こぶた定例会 10:30〜11:30
10:30〜11:30
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月 8日(木)   おもちゃ図書館 10:30〜12:00
10:30〜12:00
一本松保健センター


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月 9日(金)   笹まつり前日準備
城の辺学習館
▲top

  2010年 7月10日(土)   城の辺 笹まつり
場所 城の辺学習館(城辺公民館)
時間 13:00〜15:30

☆七夕の季節がやってきました。
今年も製作やお楽しみ交流が盛りだくさん!小学生の合唱団も歌ってくれます。
乳幼児、小学校低学年の参加希望者は、城辺公民館かプラザじょうへんに申し込みをしてくださいね。
興味のある方もお待ちしています。


主催 城辺公民館(城の辺学習館)
共催 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
    ボランティア連絡会

※随時ボランティアも募集!毎週土曜日に小中学生、高校生と一緒に準備してます。
 詳しくはプラザじょうへんまで。
▲top

  2010年 7月10日(土)   進める会総会 14:00〜17:00
13:30〜    受付
14:00〜15:00 総会
15:00〜17:00 研修会
17:30〜    懇親会

青い国のホテル 2階大広間


 南宇和障がい者の社会参加を進める会
▲top

  2010年 7月13日(火)   救命救急講習 10:30〜
10:30〜
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月14日(水)   すくすく相談 13:30〜15:00
13:30〜15:00
城辺保健センター

☆親子ふれあい遊び


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月15日(木)   出張ひろばわんぱく 10:00〜11:30
10:00〜11:30
城辺保健センター

☆ミュージックケア
  〜音楽にあわせてレッツゴー

お問合せ
 プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月15日(木)   地域エンパワーメントカレッジ 13:30〜15:30
13:30〜15:30
御荘文化センター
▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南〜酒蔵の道を行く〜
今年も愛南町蓮乗寺川・小西酒造周辺(宇和島バス城辺バスセンター付近)で
『街道灯籠祭り愛南〜酒蔵の道を行く〜』を開催します。

☆スケジュール☆
17:30〜20:30 灯籠点灯
17:30〜19:00 こども屋台(アロハ前)
18:30〜19:30 環境コンサート
17:30〜20:30 愛南風景美術館 〜映像による愛南の美しい風景を〜

※愛南の灯籠祭りは、この後8月サンパール遊歩道、
 9月山出棚田の全3回を予定しています。
 お楽しみに♪
▲top

  2010年 7月17日(土)   灯籠祭りのボランティア・スケジュール
愛南の美しい風景を竹灯籠で彩る南伊予風景街道の催しを、
   お手伝い下さる方を、募集しています。
よろしくお願いいたします。

第1回目、7月17日土曜日17時半から20時半実施の「酒蔵の道をゆく」は、
130年の歴史を持つ小西酒造所の酒蔵周辺で催します。

今年は少し趣を変えました。
☆灯籠・松明設置の場所が、小西酒蔵周りに変わりました。
 地図でご確認下さい。
☆灯籠や短冊に彩色して飾ります。
☆笹飾りが10本ほど川端に登場します。

下記の都合の良い時間に、お手伝いに来て下さいませんか。

15日木曜日 15時〜16時 愛南町御荘文化センター2F中ホールにて、灯籠製作
        エンパワメントカレッジ会場 地域作り講習内のWS体験として実施予定
 
前日16日金曜日 13時半から18時 小西酒蔵にて、会場準備と、灯籠・松明準備 外搬入予定
                        

当日17日土曜日 10時から12時 小西酒蔵にて会場設営、愛南風景美術館準備、灯籠製作 
        13時から17時 灯籠製作、環境コンサート準備、こども屋台準備 
        16時から17時 灯籠、松明、笹飾り設置 小西酒蔵と長屋門周辺、
                        酒蔵前の蓮乗寺川遊歩道

     17時半から20時半 灯籠・松明点灯 こども屋台(〜19時頃) 
              愛南風景美術館デジタル映像上映
     18時半〜19時半頃 酒蔵環境コンサート

        20時半〜21時、灯籠・松明 外プラザじょうへんに撤収

街道灯籠祭り愛南実行委員会から、
  第1回目の「酒蔵の道をゆく」のボランティアのお願いでした。

お問い合わせ先:地域交流センター プラザじょうへん
▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南 酒蔵の道をゆく のご報告
朝から良い天気のまま、夕刻からの街道灯籠祭りを開催できました。
今年で4年目ですが、雨と縁がなかったのは初体験。
こども屋台に120名、環境コンサートに180名、
愛南風景美術館と灯籠散策に200名と、
延べ400名の参加がありました。

今年は、酒蔵周りに絞り込み、松明と灯籠を並べました。

小西酒造所のご当主にお願いして、
住居にされている長屋門の木造部分も、新しく、ライトアップ。
こちらは、今春に下記でもビデオ紹介しています。

http://www.hint.ne.jp/ehime/
HINT TVの枠下チャンネル一覧リストから
21【愛媛】愛南町 を選択

この場所をバックにして、屋外での環境コンサートも開きました。
松山外四国・東京から、
踊り手3名、演奏者7名の計10名が参加して下さり、
「インドネシア バリ島の
 バロンダンスとガムラン演奏」
が、18時から19時近くまで。

180名が鑑賞。
じっくり腰を下ろして見とれる方が100名近く。
間近でみる公演に酔いしれていました。

見慣れぬ獅子に、こわいって逃げだした子が、
かき氷や綿菓子で慰められている風景もあちこちに。

白壁に映し出された愛南風景美術館。
酒蔵内の休憩所では、蓮乗寺川の清掃風景やこれまでの灯籠祭りの風景展示。
それに、スクリーンに映し出された愛南風景映像と、
早速のバロンダンスとガムラン演奏公演映像。

夕闇に次第に色を増す灯籠の輝きに、今年もうっとりしながら、
川や酒蔵や町並みを大切に維持して下さってる方々に感謝です。

**写真はクリックすると拡大します**





▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南 フォトガムラン演奏
**写真はクリックすると拡大します**
▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南 フォト酒蔵内
**写真はクリックすると拡大します**
▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南 フォト白壁と映像
**写真はクリックすると拡大します**
▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南 フォト灯籠と笹飾り
**写真はクリックすると拡大します**
▲top

  2010年 7月17日(土)   街道灯籠祭り愛南 フォト長屋門と灯籠  
**写真はクリックすると拡大します**

今年の「街道灯籠祭り愛南 酒蔵の道をゆく」
終了前の風景です・・・

次回は、8/21 御荘夏祭りの日に、
海街道をゆく が実施されます。
昨年よりも少し規模を小さくして、
僧都川河口を行き交う人の足元を照らします。
当日は、外の場所にも登場するかも・・・

最終日は、9月4日 山出地区の棚田を照らす
  〜山街道をゆく〜を実施予定。

お楽しみに。
▲top

  2010年 7月20日(火)   つどい運営検討会 13:30〜
13:30〜
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月21日(水)   ベビースリング交流 10:30〜11:30
10:30〜11:30
プラザじょうへん


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp/
▲top

  2010年 7月22日(木)   じょうへん広場 10:30〜11:30
10:30〜11:30
城辺保健センター


子育て支援グループ
 こぶたたんぽぽポケットとんぼ
『つどいの広場』
http://vrkobuta.sakura.ne.jp
▲top

  2010年 7月24日(土)   パソコン交流倶楽部 13:30〜16:30
13:30〜16:30
プラザじょうへん


パソコン交流倶楽部
 パソコンの研修と交流
▲top
CGI-design